お墓の相場(平均費用)と予算の立て方

大事な家族を失ったら、しっかり供養したいものです。

必要となるのがお墓ですが、一言でお墓といっても墓石から区画使用料までいろいろあり、お値段が気になるところです。

お墓の相場(平均費用)はいくらくらいなのでしょうか。また、予算の立て方についてもご紹介いたします。

お墓にかかる費用お墓にかかる費用

広告に出されているお墓の購入費用は、一般に以下の料金の総額です。

  • 墓石(石工事代含む)
  • 永代使用料(墓地区画使用料)
  • 年間管理料(維持管理費用)

それぞれ、おいくらくらいなのか見てみましょう。

まず墓石価格の相場ですが、都道府県による差はありますが、関東近郊では大体150~300万円程度が相場とされています。石材や付随する部材・加工方法等により値段が変わるので、石材店の担当営業に細かく相談した方がよいでしょう。

次に永代使用料(墓地区画使用料)ですが、およそ20万円~200万円と幅があります。この幅は主に都道府県や地域の土地代の差に由来します。ですので、首都圏や大都市圏では高くなる傾向があります。

最後に、年間管理料(維持管理費用)ですが、こちらの相場はおよそ数千円~数万円となっています。この費用は墓地の種類により変わります。墓地には大きく分けて、「民営」「公営」「寺院」の3つがあります。一般に民営墓地の価格が高い傾向にあり、続いて寺院、公営と続きます。ですが、これはあくまで目安ですので、お住まいの地域の霊園、寺院に問い合わせましょう。

予算の立て方予算の立て方

まず、「お墓の価格○○円」と書かれた広告やチラシは、その供養業者、施工業者の最安価格が記載されている場合が多いです。

また、「墓石○○円」となっている場合には、上記の土地代(永代使用料)は含まれないことになりますので注意が必要です。

予算を立てる上で重要なのは、以下の3つです。この3つからご自分の必要なもの、希望するものを選択しましょう。

  • 墓石の石種をどうするか
  • 墓石の形をどうするか
  • 土地(場所・区画)をどうするか

墓石については、石の種類から色、サイズ、加工などいろいろと選択の幅があります。石の原産地から施す細工まで、いいものほど値段が上乗せされます。

次に墓石の形。和型や洋型などの決まった形の物はある程度値段が決まっているのですが、独自のデザインとなるとやはりそれ相当のお値段になります。

最後に土地についてですが、お住まいの地域の価格を当たりましょう。墓石代を高くして、その分、郊外の地価の安い場所にお墓を立てるなどして補うということも可能です。

いかがでしたでしょうか。お墓と一口で言っても選択によって価格が大きく変わります。上手に予算計画を立てましょう。


来園をご希望の方
資料送付をお希望の方

「心のかようお墓づくり」

和泉家石材店のスタッフはお墓を建てる時、そして そこから始まるおつきあいを気持ちよく、末永くさせていただきたいという気持ちから“心のかようお墓づくり”をテーマに心のこもったサービスの提供とお客様のニーズへの対応に全力で取り組んでいます。お墓を建てる時はもちろんのこと、法事の際などにも独自のサービスを提供しております。

 詳細はこちら